こんにちは、
Soul Relationshipカウンセラーの
シュミット星那です。
婚活アプリや結婚相談所は、代表的な出会いの場。
しかし、
「登録さえすれば、あとは出会える」
と考えてしまうのは危険です。
実際、婚活がうまくいかない多くの理由は、
登録=婚活のゴール になっている人が多く
結婚相談所に入会したから
あとはなんとかなる
婚活アプリを続けていれば
そのうち出逢えるはず
こういうマインドで
単に続けているだけ方を
多く見てきました。
が、しかし、
本当に結婚につながる相手と
出会うためには、
自己分析と内面の整え方が欠かせません。
公式LINEだけの特別無料プレゼントを実施中
シュミット星那の公式LINEアカウント

目次
婚活プロフィールは“1〜2秒”で判断される
婚活アプリや結婚相談所では、
1日に何十人ものプロフィールが閲覧されます。
となると
相手があなたのプロフィールに
滞在する時間は、わずか1〜2秒。
- 表情が暗い、または生活感が強すぎる写真
- 無難すぎて記憶に残らない自己紹介文(例:趣味は読書と映画鑑賞)
- あなたの価値観が伝わらない文章
このようなプロフィールでは、
興味を持たれる前に
一瞬でスワイプされてしまいます。
婚活で相手の目に留まるためには、
第一印象とプロフィール設計が重要です。
パートナー探しの成功のカギは「自己分析力」
婚活を成功させるには、
プロフィール作成の前に
徹底的な自己分析が必要です。
とはいってもここで誤解が生じてしまうのが
自己分析は単なる
「好きなタイプ探し」ではないということ。
<自己分析でやるべきこと>
- 恋愛パターンの振り返り
過去の恋愛で繰り返した傾向や失敗の共通点を洗い出す - インナーチャイルドの癒し
幼少期の体験や家族との関係が恋愛観に与えた影響を理解し、必要に応じて癒す - 価値観の明確化
譲れない条件や理想の関係性を言語化する - 健全な理由で選ぶ基準を設定する
一時的な感情や傷からの惹かれを見極め、本当に幸せになれる選択をする
特にアラフォーからの相手探しには
この自己分析が必須です。
これをしっかりと行うことで、
婚活の軸が明確になり、
「なんとなく会う」から「選び取る」婚活へ変わります。
自己分析をしない婚活は“迷子”になりやすい
自己分析をせずに婚活を始めると、
次のようなことに陥りやすくなります。
- 好きでもない人と惰性で会い続ける
- 同じような失敗パターンを繰り返す
- 条件や外見だけで選び、本質的な相性を見落とす
これは、
地図や目的地を決めずに
旅行に出るのと同じ。
最初は勢いよく始めても、
やがて迷い、
時間も心も消耗してしまいます。
婚活の質を変えるプログラム「ソウルメイトジャーニー」
私が主催する
ソウルメイトジャーニーは、
単なる婚活サポートではありません。
恋愛パターン分析
インナーチャイルドの癒し
女性性と男性性の統合を通して、
自然と理想の相手と
惹かれ合える自分を作るプログラムです。
- 婚活を「数打てば当たる」から「確実に選び取る」へ
- 自分の魅力を正しく理解し、自然体で表現できるようになる
- 条件やスペックではなく、心からの相性で相手を選べる
もし今の婚活に手応えを感じられないなら、
一度立ち止まって、
自分自身を深く知ることから始めましょう。
講座にご興味のある方は
公式LINEかメールマガジンへのご登録をお願いします。
▼新しいメールマガジンも始めました▼
